2020/02/20 00:58

冬キっこキるに、どやすべぁ。
山さ寝泊りせば、油食わねで済む。
今あるテントだば雪さ耐えられながべし、巣こさねばねが。

あど4年で終わらせる人の山さ、小屋っこば建でれね。
組み立でで移動でぎる巣。
合掌型にキっこ組むが、ティピよったにすーが。
合掌型だばシートはそのまま使えるども、骨と縄が多ぐなる。
ティピ型だば骨も縄も少ないども、今度はシートの方こさねばね。

悩んでらうぢに雪ぁ今にも降りたそんだ。

とりえあず合掌型にキっこ組むど、思ったよりでがぐなってその後の作業考えだだげで気持ちぁなえだ。
せっかぐだらティピ型にするが。
カッコぁいいし。

そやして、さらにきづい作業さはまった。

シート三枚縫い合わせ、総距離約15m二往復。
役場の中ホール借りで、でぎだシートを直径10mの半円形に裁断。
切り口ば折り返して縄っこ入れながら縫う。総距離約7m、二往復。
切れ端で煙抜ぎんど縫っつげで、シートの入口どふぢさハドメ打ぢまぐる。

最初がらでがいシート用意せばいがった。
こごまでやるのだばビニールでなくて帆布にせばいがった。
んだら萱でいがったべぁね。

はぁ今さらやったのどやすんでぁ!

骨ば、軽くて真っ直ぐなホウの木、6m約10本。
建てでシートかぶせでければ、不思議どそれっぐなる。かなりゆるがったども。

「火ぃだげぁ気ぃつけんでぁ」つのが親父の口ぐせだがら、火ぃだげぁ気ぃつける。
穴ぁ掘って石置いでアグ敷いで。
このアグば、おらほのバサマが残してけだ、震災前のアグだ。
昔ぁ塩どアグが貴重だったづうよ?

こったごどばりやって、友人が車のタイヤパンクさせだどぎ助けさ行がなかったのば今でも恥でる。
われ見失って、やるごど間違えでら。
だども今ばのんきに落ち込んでら場合でない。
気ぃつぐのぁでぎれば、改めんのもでぎる。

さで、山ばびんとしばれだ。
さっそぐ新築祝いのコーヒーでも飲むが。

暗ぐなって、異変さ気づぐ。

入口閉めれば煙抜げながべし、入口開げれば寒ぃ!
設計ミス?なんたかんた考える余裕もねぐ寒ぃ!

はぁ歌うが!

受け入れだ~物事が~♪おらどあさってさへでぐがら~♪

、、、寒ぃ!
だんだんにマナグもしみで、入口開げでも閉めでもどーもせなぐなってきた。
横さなれば楽だども、これだば凍えで夜明げれね。

んだ!一旦、避難すんべぁ!

道具置きさなってら友人の廃車でそのまま寝だ。

目覚めだどぎ、ほに美しがった。
なんもかんもまぶしぐ白くて。
なったら光もびよーんと伸びで。。。

はで?こったに光づのぁ伸びるもんだべが。
雪も積もってねぇのさこったに白ぐなるべが、はで?

なんぼマナグこすっても変んながべしゴロゴロしてら。
煙ぁこびりついだべが?燻製だが?
はぁこれだばなんさもなんね。

それがら3日、何もでぎなぐなった。

まいったな、こごまできて冬越せねぇどなるど。
どやせば冬の山さ寝泊りでぎるべが。
雪ぁ今にも積もりたそんだ。
どやすが。

。。。そやしてキっこキるづの忘れでぐ。。。つづく